【ANPIC】通知を<アプリ・LINE>に設定している方へ
2024年07月10日 更新
~お使いのスマートフォンに『自動権限削除機能』が付いている場合は「オフ」になっているかご確認ください~
一定期間使用していないアプリを最適化するためにスマートフォン側が行う『自動権限削除機能』が有効(オン)になっている場合、自動的にアプリが取り除かれたり、アプリの機能が制限されたりすることがあります。
これによりANPICアプリが影響を受け、ANPICからの通知が届かない・届いた通知から安否報告ができないことがありますので、お使いのスマートフォンにこの機能がついている場合、ANPICアプリについては「オフ」(有効でない状態)にしていただけますよう、お願いいたします。
iPhone:[設定] ⇒ App Store(iTunes Store)⇒ [非使用のアプリを取り除く] ⇒「オフ」
Android:A または B の手順でご確認ください。
A. [設定] ⇒ [アプリと通知] ⇒ [ANPIC] ⇒ [アプリ情報] ⇒ [アプリが使用されていない場合に権限を削除] ⇒「オフ」
B. [設定] ⇒ [アプリ] ⇒ [アプリを管理] ⇒ [ANPIC] ⇒ [権限] ⇒ [権限を削除して空き容量を増やす] ⇒「オフ」
(端末によって項目名が異なる場合があります。)
お問合わせ:fcr-3186-all@ut-g.co.jp